全国対応
About us
上場企業からIPO前のスタートアップまで、
企業内・インハウスでの実務経験を有する弁護士を中心に、
インハウスサービス(法務部としてのサービス)をご提供いたします。
上場企業からIPO前のスタートアップまで、
企業内・インハウスでの実務経験を有する
弁護士を中心に、インハウスサービス(法務部としてのサービス)をご提供いたします。
賢誠総合法律事務所には、40名を超える弁護士が所属しており、
上場企業からIPO前のIT等のスタートアップ企業まで、法務部の一員として、
あるいは、外部の法務部として、サポートをいたします。
賢誠総合法律事務所には、40名を超える弁護士が
所属しており、上場企業からIPO前のIT等のスター
トアップ企業まで、法務部の一員として、あるいは、外部の法務部として、サポートをいたします。
こんなお悩みありませんか?
以下のようなお悩みをお持ちの会社様には、
メリットが大きいサービスとなっております。
-
お悩み 01
法務人材の採用が
できない。
急な退職等でリソースが不足している。 -
お悩み 02
日々の契約書レビュ
ー等の
業務のボリュ
ームが多く、
内部メ
ンバーのみでは対応
しきれない。 -
お悩み 03
若手の教育がおいつ
かない。
業務を行い
つつ、若手の教育、
社内へのノウハウの蓄
積を目指したい。 -
お悩み 04
M&A等の新たな分野
に
取り組むことにな
ったが、
社内にノウ
ハウが足りない。 -
お悩み 05
社内の法務部の
スピ
ード感が足りない。
賢誠総合法律事務所のインハウスサービス
3つの特徴
-
01
インハウス業務に関する知識・経験
上場企業やスタートアップでのインハウス経験を持つ弁護士が在籍。
-
02
法務部としての稼働
企業の一員として業務を遂行でき、煩雑な説明資料の作成は不要。事業部との直接のやり取りや、Slack・Zoomを活用した柔軟な対応も可能です。
-
03
社内へのノウハウ等の蓄積
高度な知見を提供し、法務部の専門性向上・若手育成を支援します。
よくある質問
FAQ
賢誠総合法律事務所のインハウスサービスに関して、
よくお寄せいただくご質問と回答をご紹介します。
-
Q
出社してもらうことも
可能なのですか。A
基本的にはリモートを想定していますが、必要に応じて相談可能です。
-
Q
担当弁護士はどうなるのですか。
A
原則として、複数の弁護士(パートナー弁護士とアソシエイト弁護士)が、インハウスサービスの担当となります。そうすることで、より専門性が高く、スピーディな対応を実現いたします。また、個々のご依頼企業の規模、業種、ニーズ等をお伺いして、適任の弁護士をアサインいたします。
-
Q
顧問弁護士との違いは何ですか。
A
法務部員として稼働しますので、法務部の方が事案を整理して質問事項を纏めて、顧問弁護士に相談にいくという形ではなく、法務部として、事業部の方からのご相談や契約書チェック等の依頼に直接対応することや、各種プロジェクトに、法務部の方と共に担当をすることで、法務部のリソース不足や、専門性の拡充、法務部員の方の能力の底上げなどの実現が期待できるサービスです。
弁護士紹介
Lawyer
Lawyer
弁護士紹介
「頼れる弁護士が、
貴社と共に成長を支援」
賢誠総合法律事務所には、企業法務に精通した弁護士が多数在籍。
上場企業からスタートアップまで、豊富な実務経験を活かし、
法務面で貴社の成長を支えます。
企業ごとの課題を理解し、柔軟で迅速な対応を提供します。

事務所紹介
Office
-
丸の内事務所
Marunouchi Office
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル5階515区Tel: 03-6810-0744
-
東京事務所
Tokyo Office
〒102-0093
東京都千代田区平河町1-3-13 平河町フロントビル4階Tel: 03-5860-3205
-
大阪事務所
Osaka Office
〒541-0048
大阪市中央区瓦町4丁目7番8号 本町東栄ビル5階Tel: 06-6233-2323
-
京都事務所
Kyoto Office
〒612-8058
京都市伏見区風呂屋町265Tel: 075-604-1177